ブログ完成!、親の心配、チケット探し
7月から作り始めたブログ。WEB制作に関してはド素人なため、なかなか思い通りには
いかず、四苦八苦。まあ、なんとか完成。改良の余地ありますが、肩がこってもういや。
WEBデザイナーって大変。
このブログ、本当は作るつもりでなかった。
でも、心配する親の為にと思って立ち上げた次第。
きっと、心からは旅に出ること賛成しているわけではない。旅の話をする度に感じる。
でも、もし私が20代のころから、「親を出来るだけ心配せず安全な道を。」と
そんな生き方をしてきていたとしたら、今の自分はきっと別人だと思う。
今の自分に自信があるわけではないけれど、自分の選択してきたことは間違いじゃ
なかったと思う。
※あの時、ああしておけばというようなことは、たくさんあるけれど。
ある本で、見つけた言葉
『子供が親から自立したいと思うようになったら、
それは子育てが成功したということ。』
なるほど。
仕事も9月で終わりのはず。予防接種もして、色々旅グッズを買い足しはじめた
くせに、肝心の航空券に関して、なにも進んでいない!
めんどうなことをだらだら避けるいつもの私です。小心者!
先週、梅田のH○Sであまりよい対応を受けなったので、リベンジで心斎橋の方へ。
以前、担当してもらった人がいるかなと期待して行ったけど、会えず。
でも、色々調べてくれる人に出会えたかな。
なにわともあれ、本気で旅に向けて進んで行こう!
いかず、四苦八苦。まあ、なんとか完成。改良の余地ありますが、肩がこってもういや。
WEBデザイナーって大変。
このブログ、本当は作るつもりでなかった。
でも、心配する親の為にと思って立ち上げた次第。
きっと、心からは旅に出ること賛成しているわけではない。旅の話をする度に感じる。
でも、もし私が20代のころから、「親を出来るだけ心配せず安全な道を。」と
そんな生き方をしてきていたとしたら、今の自分はきっと別人だと思う。
今の自分に自信があるわけではないけれど、自分の選択してきたことは間違いじゃ
なかったと思う。
※あの時、ああしておけばというようなことは、たくさんあるけれど。
ある本で、見つけた言葉
『子供が親から自立したいと思うようになったら、
それは子育てが成功したということ。』
なるほど。
仕事も9月で終わりのはず。予防接種もして、色々旅グッズを買い足しはじめた
くせに、肝心の航空券に関して、なにも進んでいない!
めんどうなことをだらだら避けるいつもの私です。小心者!
先週、梅田のH○Sであまりよい対応を受けなったので、リベンジで心斎橋の方へ。
以前、担当してもらった人がいるかなと期待して行ったけど、会えず。
でも、色々調べてくれる人に出会えたかな。
なにわともあれ、本気で旅に向けて進んで行こう!
| 旅立つまで | 19:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑